第8回協賛会

令和3年7月に立ちあげ、活動を開始した「岡三沢小学校創立百周年記念事業協賛会」。

第8回目の会合が令和5年3月27日に開催されました。実行委員会各部会長からの事業終了報告と会計監査報告となりました。協賛会長、実行委員長、学校長より報告とお礼の言葉が述べられました。


「私も皆様もこの岡三沢小学校という市内一番の名門校の歴史の1頁に関わる事が出来たことは、大変良い記念にもなりましたし、『この学校の百周年に係わったんだよ』と誰かに伝えることが出来ることも幸せなことだと思います。これからもそれぞれの立場で岡三沢小学校を見守り続けて頂きたいと思います。」

と協賛会長よりお言葉がありました。まさにその通りだと思います。実行委員一同、この創立百周年記念事業に携われたことを誇りに思いますし、そもそも、「百周年」と言う大切な節目を仲間と共有することができた。そのことを幸せに感じています。


この日をもって、協賛会は解散となり、一連の事業も終了となりました。本ホームページ上に「事業報告」と「会計報告」の項目を追加しましたのでお知らせいたします。


このページは一年間、公開を続けます。どうぞご確認ください。

また、「平成15年度~平成20年度卒業生の方」で、創立80周年の際の葉書をお受け取りになられていらっしゃらない方も令和5年度中にご連絡くださいますようお願い致します。(詳しくはこちら


ご支援・寄付は締め切っておりますが、私達も他校のホームページなどを参考にして活動を行ってまいりました。拙いページではございますが、参考にされる方がいらっしゃるかも知れませんので、こちらもこのまま公開を続けておきます。

三沢市立岡三沢小学校 創立100周年 記念事業実行委員会

岡三沢小学校は、令和5年4月1日に創立100周年を迎えました。  皆さまからの厚いご支援を賜り、100周年の節目を記念して、令和4年度に記念事業を実施することができました。 本ホームページでは新たな歴史を刻み始めた岡三沢小学校の、創立百周年記念事業の事業報告を行っています。 多大なるご支援、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000