睦の塔

今は池の周りにある「睦の塔」。建立当時は児童玄関側の校庭の端にありました。現在の講堂の竣工と共に校庭の形も変わり、その時に現在の位置に移設されたようです。
睦の塔の前には二宮金次郎像があったのだそうです。現在編集中の今年度最後のPTA広報誌「おかみさわ」に詳細を掲載予定だそうですが、100周年記念誌にもこの塔については掲載すると思います。

この写真は昭和57年度の卒業アルバムからです。先生方の車に時代を感じますね!ドアミラーの車はまだ存在しない頃です。


ご支援はこちらから。

三沢市立岡三沢小学校 創立100周年 記念事業実行委員会

岡三沢小学校は、令和5年4月1日に創立100周年を迎えました。  皆さまからの厚いご支援を賜り、100周年の節目を記念して、令和4年度に記念事業を実施することができました。 本ホームページでは新たな歴史を刻み始めた岡三沢小学校の、創立百周年記念事業の事業報告を行っています。 多大なるご支援、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000