【至急】平成15年度~平成20年度卒業生の方へお願い【切実】
昨夜、第6回の協賛会が開催されました。記念式典開催まで後2ヶ月、協賛金集めの方も大詰めを迎えています。(まだまだ不足ですので、ご支援をご検討中の方は迷わずご連絡ください。)
さて、会議には協賛会長はじめ大勢が集まってくれましたが、終了後、黙々と打合せをしているのは「総務部会」の皆様。
総務部会ではお金の管理から書類の準備・発送など実に多くの細かい仕事を抱えて下さっています。一番忙しくて大変な部会だと思うのです。私(記念誌部会)では無理って言うか、「キィーーーー」ってなりそうな作業ばかり。こうしてみると「適材適所」に人が配置されてるなぁとしみじみ思う訳ですよ。
で、そのうえさらに抱えていらっしゃるのが、80周年事業の際のメッセージの送付作業。
岡三沢小学校では創立80周年の際に、当時の児童約800名が、20年後の自分たちへ向けて「メッセージ葉書」を残されています。
(当時のPTA広報誌より「メッセージ封印式」)
封印式に参加してくれた児童(って今はもう30歳オーバー)は、「自分に書いた手紙が20年後に迷子にならないで自分たちのところに届くといいなあと思いました」とPTA広報誌に書いてくれています。
20年の間、箱に密封されていたこの葉書をいよいよ来週発送する訳ですが.....
かなりの枚数が「迷子」になるだろうと予想されます。
そこで、卒業生の皆様にお願いです。
その後、お引越しなどで住所に変更があった方は、大至急、以下のアドレスまでご連絡頂くか、小学校までご連絡ください。
宜しくお願い致します。
0コメント