第5回 協賛会
昨日、小学校第一図書室にて、第5回目の協賛会会議が開催されました。
既に6月末。記念式典までたったの5カ月しかありません。そろそろ、様々なことを具体化していく必要があります。
まずは、現時点までの協賛金の集まりですが、当初目標のおよそ半分となっております(事業内容は趣意書をご確認ください)。そこで、背面投影式のプロジェクターを諦め、前面投影のプロジェクターの購入にシフトすることを検討しています。現在、学校で使用しているプロジェクターは、体育館で使用するには明らかにスペック不足ですので、なんとか十分な光源が期待できる高輝度モデルの購入につなげたいと考えています。
また、学校図書の充実は本記念事業の主たる部分です。こちらの方は実施することが確定していますので、まずは現時点で予算が確実に確保出来る560冊を発注することが確認されました。
ここまでに、多大なご支援を下さった皆様、誠にありがとうございます。また、迷われてる方、これから実行委員会が直接お願いに伺う方もいらっしゃいます。どうぞ皆様の暖かいご支援をお願い申し上げます。どうぞ宜しくお願い致します。
0コメント